【5月6月生まれの出産準備リスト】産後すぐ これだけあればOK!

出産準備リスト

出産準備を始めると本当にいるのかな?可愛いからとつい色々と買いたくなってしまいますよね。

それも楽しみの一つだと思うので、少しくらい余計な物を買ってしまってもいいんじゃないかなと思います。

出産準備本とかを見ると、本当にこんなに要る?!とびっくりするほど多くの物を準備リストにあがっているのですが、とりあえず私は最低限の物だけ揃えようということで、そういった情報はあまり当てにせず参考程度にしました。

今の時代、必要になれば外に出ずとも買い物ができ、早ければ翌日に届くものもたくさんあるので、足らなかったらその都度買い足せばいいやという気持ちで、「絶対にこれは必要だろう」と思う物だけ準備しました。

それでも実際には必要なかったり、これはレンタルでも良かったなぁと思うものもあったので、そういったことも踏まえた準備リストを作成しました。

初夏産まれの出産準備で、なるべく最低限で済ませたい!

という方への参考になればと思います。

目次

出産準備リスト

5〜6月ごろの初夏に出産予定の準備リストはこちらです。

  • 短肌着 (2枚)
  • コンビ肌着 (5枚)
  • 2wayオール (2〜3枚)
  • スリーパー
  • ガーゼおくるみ(2枚)
  • ガーゼハンカチ(5枚)
  • お尻拭き(たくさん)
  • 匂わないおむつ袋(たくさん)
  • おむつ新生児用(1パック)
  • 哺乳瓶
  • 哺乳瓶消毒ケース
  • ミルク(小さめ1缶)
  • 母乳パット(1パック)
  • 授乳クッション
  • ベビー綿棒
  • 爪切り
  • ベビーソープ
  • ベビーローション
  • 沐浴用ベビーバス
  • おむつ替えシート
  • 抱っこ紐
  • ベビーベット、マットレス
  • チャイルドシート

短肌着はお腹が出てしまうので単体ではあまり使わず、重ねるほど寒くもなかったので家の中で過ごす新生児期はほとんどコンビ肌着だけを着せていました。

後悔しているのは、コンビ肌着が白などの単色無地ばかりだったので、写真映えする可愛い肌着を買えば良かったなぁと思っています。

スキンケア系は、値段相応といった感じでやはり少し良い値段のものは使い心地が良かったです。

病院で使った残りを持ち帰ってきましたが、帰ってからは事前に準備していたものを使いました。

新生児期は特に肌が敏感そうに見えたので、少し良いものを買って良かったです。

ベビーベットはいらないという意見も見かけるのですが、我が家では大人はベッドを使っていたので赤ちゃん用のベビーベッドは必須でした。

大人が赤ちゃんに当たってしまうこともないし、1ヶ月くらいもすればびっくりするほどコロコロ動き出したので(寝返りするんじゃないか?!と思うくらい足をあげて動いていました)

ベビーベッドを使えばそれらの心配がなくとても安心でした。

レンタルでも良いと思うもの

  • ベビーベッド
  • ハイローチェア(スイングベッド)、バウンサー

ベビーベッド

とても重宝したベビーベッドでしたが、我が家は知り合いに譲って頂いた物を使用していました。

ベビーベッドはつかまり立ちをし始めた頃から使うのが心配になり、家族全員でベッドから床にマットレススタイルへ変更しました。

1年も使うことはなかったので、誰かに譲っていただくことがなければレンタルでよかったなと思います。

ハイローチェア(スイングベッド)、バウンサー

友人からネムリラがすごくいい!と聞いていたので、出産前から張り切って準備していました。

新品は高かったのでフリマサイトでほぼ新品をお安くゲットできて満足気だったのですが、いざ使って見ると我が子には合わなかったようで、ほとんどスイングベッドとしての使い方はできず、日中にマットレスとネムリラの交互で寝かせる場所として使うだけでした。(スイングさせても泣き止まず、寝てくれることもなかったです。)
スイングは手動と自動の2種類ありましたが、迷わず自動の高い方を購入したのでほとんど使わなかったのは少し勿体無かったなと思います。

離乳食が始まったときにもハイローチェアに机をつけて使ってはみましたが、結局使い勝手が悪くすぐにハイチェアを買ったのでほとんど有効活用できずでした。

バウンサーも試したいと思いましたが、かなり時期が遅かったので今更感があり結局買わずに過ごしました。恐らく購入してもほとんど使わなかったんじゃないかと思います。

後から考えてみると、やはり子供に合うか合わないかは使ってみないと分からない場合があるので、こういったものはレンタルで十分だなと思った次第です。

必須ではないけれどあっても良いと思うもの

  • おむつバケツ
  • メリー
  • 鼻吸い器
  • ドーナツクッション
  • 赤ちゃん用の水

これらは必須ではないのですが、我が家では準備していて役に立ったものです。

産後のドーナツクッションは3ヶ月くらい手放せなかったのですが、全く平気な方もいると思うので産後に必要ならネットでポチってもいいかもしれませんね。

鼻吸い器は2ヶ月くらいの時に風邪を引いてしまったのでたまたま使いましたが、すぐに必要になるかといえばそうでもないと思うので、鼻水を何とかしたいと思ったときに買っても良いかもしれません。いずれは役に立つものだと思っていたので、あえて初めから用意していました。

1歳後半で鼻風邪をよく引いたのですが、この時は本当に活躍しました。2歳になると鼻をかむことができるようになったので出番は減りましたが、たまに使うこともありました。

ちなみに、色んなレビューを見て電動タイプの”メルシーポット”を買いましたが、生後2ヶ月の子の鼻にはかなり吸引力がすごくて、これで吸っても大丈夫かな?とちょっと心配になったので、低月齢のうちは手動タイプでいいかもしれません。また、細いノズルが別売りであるのですが、こちらを追加で購入しました。付属のノズルは乳幼児の鼻にはちょっと大きすぎて上手く使えませんでした。

授乳は混合だったのですがミルク作りがかなり大変で、白湯を作ったりもしましたが、ちょうど切らしていたりすると色々と焦るので、湯冷ましには赤ちゃん用の買ってきた水を使うのが精神的にも体力的にも楽でした。出先でミルクを作る時は必ず持っていきました。

リストには挙げていない実は買ったけど必要なかったもの

  • 簡易ベッド
  • 帽子、ミトン
  • 湯温度計

簡易ベットは少しだけ使ったのですが柔らかくて背中が不安定な気がして、すぐに木の頑丈なベビーベッドを使っていました。

帽子とミトンは全く出番がなかったです。湯温度計も一応1回だけ使ってみたのですが、以後使うことはありませんでした。

ひとまず産後すぐに準備しておけば何とかなるというものを紹介しました。

張り切って色々と事前に買いたくなるのですが、子供の様子を見ながら徐々に買い足していくのが良いかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次